OS
読み
オーエス
説明
Windows(ウィンドウズ)やMS−DOS(エムエスドス)、マックOSなどのことをいいます。
解説
OSはオペレーティングシステム(Operating System)の略で基本ソフトと呼ばれることもあります。これは、文章や画像などを表示したり保存、印刷したりといった基本操作を、ワードやエクセルなどのソフトで行えるようにするためのものです。また、ハードディスクやフロッピーディスク、メモリの管理もこのOSが行います。このようにOSには大切な枠割りがあり、このOSがパソコンに入っていなければパソコンを使って何もできません。
一口メモ
自分のパソコンにどんなOSが入っているのかは皆さんご存じでしょうか?これは新しいソフトを買うときや誰かにパソコンのサポートをお願いするときにとても大切な情報です。同じWindowsでもその中には95、98、Me、XP、2000などたくさんの種類があり、この種類によってソフトが自分のパソコンで使えるのか、どのような方法でサポートするのがよいかなどが違ってきます。機会があれば1度自分のOSを調べてみて下さい。
なお、OSの調べ方はWindowsの種類によって違ってきますのでここでは省略します。
用語講座目次へ戻る