入力


説明
 キーボードやマウスなどを使って、パソコンの中に情報を入れる作業のことをいいます。

解説
 パソコンは、1人で考えて何かをするということはできません。そのため、私たちが仕事の指示や材料を与えてあげなければなりません。仕事の指示や手順はソフトをいれてやることでパソコンに教えることができますが、仕事に必要な材料は私たちの手で与えてあげる必要があります。これが入力という作業なのです。キーボードを使って文字を書いたり、マウスを使って範囲を指定したり、スキャナを使って画像を読み込んだり、録音した音を取り込んだりといったように、パソコンの中に文字や画像、音などの情報を入れてやること、それが入力なのです。また、キーボード、マウス、スキャナなど、パソコンの中に情報を入れるもののことを入力装置といいます。

用語講座目次へ戻る