スペースキーを押すと4つのレイアウトが切り替わります。

初心者向けパソコン用語講座

最終更新日:2004年8月6日


 私たちが日頃、パソコンについて書かれているものを読んだり話をしたりするとき、「難しい!」と強く感じることはありませんか?そして、その「難しい!」が私たちからパソコンを遠ざけてしまっているものの1つなのでは・・・。このような思いから、誰にでもわかりやすい言葉や言い回しを使ってパソコン用語の説明を書いてみました。
 タブキーを押してゆき、知りたいと思った用語が聞こえたらエンターキーを押してみて下さい。用語の説明を聞くことができます。また、このページに掲載されていない番号の用語もご覧になることができるようになっています。タブキーを押していき、ページの最後までご確認下さい。
 なお、この用語講座は「ゆうあいネットpcvolのメーリングリストに連載しているものであり、著作権はゆうあいネットpcvolの坂本 美和(さかもと みわ)にあります。

目次


101 コンピュータウィルス
102 常時接続
103 タブ(その1)
104 タブ(その2)



掲載順はこちら

 1番−50番 51番−100番


五十音別はこちら
ア行の用語(20件)
カ行の用語(14件)
サ行の用語(17件)
タ行の用語(18件)
ナ行の用語(3件)
ハ行の用語(16件)
マ行の用語(9件)
ヤ行の用語(1件)
ラ行の用語(6件)



トップページへ戻る